海外ゲーム日記

海外に住みながら主に海外ゲームを遊ぶプレイ記録です。

Renowned Explorers: International Society

なぜか最近あちこちでセールしているのを見る『Renowned Explorers: International Society』です。私はわりと発売直後ぐらいに買って少し遊んでいたんですが、DLCを買っていなかったのでセールを機にそれを買い、久しぶりにまた遊んでみました。そのため細かい部分について記憶があいまいなのはもちろん、DLCを入れたことやその他のアップデートによって元の記憶と異なる部分もたぶんあり、いつも以上に適当な記事となっています。参考程度にお願いします。


ゲームの雰囲気としてはローグライクすごろくみたいな感じです。惜しむらくは英語版しかないらしいところで、どっちかというと文章が味付けになっているので、選択肢を適当に選んで適当に戦闘しても進むとはいえ、それだと薄味になってしまうのが残念。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021318j:plain
最初に立ち上げたらゲームモードを選びます。
ここはひとつ、オリジナル難度というアドベンチャーモードのクラシックで。
失敗したらゲームオーバーです。
これを選んだのは同じことを何度もするのが好きじゃないからで、腕がいいからではありません。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021324j:plain
隊員を3人選びます。
一番上が隊長です。
隊長として最初に選べるのは左のリストの左端の4人だけです。いくつかミッションをこなすうちに他のメンバーも隊長に選べるようになります。
ただ、隊長と他の隊員の間に差があるかどうかはよくわかっていません。以前は知っていたかもしれませんが忘れました。
最初、この3つの大きな枠は空白になっているので、空白をクリックして左のリストから好きなキャラを選び、次に下の空白を順次クリックして他の隊員を選んでいきます。同じ色の枠のキャラを選ぶ必要はありません。
ここでは久しぶりのプレイだったこともあって、隊長のアンナ(一番上にいたので選んだ。顔が好き説もある)を選んだあと右側でお勧めされていたドローレスとハティスを選んだんですが、実はこのパーティーはこの記事の直後に全滅し、その後、ランダムでメンバーを選んだパーティーがわりと順調に進んでいるところを見ると、ランダムでもまあまあ進めます。
左のリストの下にあるサイコロがランダムを選ぶボタンですが、2つのボタンの違いは忘れました。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021331j:plain
最初はチュートリアルミッションがあります。
チュートリアルは何種類かあるようなんですが、ランダムで割り当てられる感じがします。
あるいは隊長や隊員の性格を見るのかも?
それが終わると本拠地に戻り、手に入れたゴールドとかポイントとかを使えます。
下の「ロンドン」と書いてあるところの左の3つ、赤い目玉のようなものがついているのは、ここで行える仕事です。場所やキャラクターによって、ゴールドやポイントが稼げます。
お金のアイコンはゴールドを使って装備を買えるところ。ミッションを進めると買い物できる場所が増え、場所によって買えるものが違います。
人がついている2つのアイコンはヘルパーのような人を雇えるところ。持っている緑の星(キャンペーンポイントだったか)で雇います。雇うと永久にそこにいます。彼らはスキルやパラメータを増やすだけで、キャラクターとして追加されたりはしません。スペシャリストは各場所について一人ずつしか雇えません。それ以外の名前のないヘルパーは、そこにいる分だけ雇えます。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021337j:plain
チュートリアルは一つ星の場所で、次の二つ星の探検先にハンガリーを選びました。
どういうスキルを持ったパーティーが向いているか、なんとなく教えてくれます。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021342j:plain
マップはスタート地点とゴール地点が示され、途中の部分はどうなっているかわかりません。
このマップ内容がランダムだと思います。だからローグライク。
点線のところに書いてある「1」は消費する食料の数。持っている食料は上の中央、マップ名の右にパンのアイコンとともに書かれています。
ほとんど1ですが、たまにゼロのこともあります。また、たまに、食料が手に入るポイントもあります。
黄色い地点マークについているアイコンは、そこで起きることの内容。アイコンはそこで手に入る可能性のあるゴールドやポイントなど。
青いアンモナイトみたいなのはリサーチポイントで、本拠地で消費してリサーチできます(本拠地で左上のインク壺のアイコンが点滅して教えてくれます)。
食料を消費しながらゴールに近づいていき、マップ最後となる地点でちょうど食料がゼロになるように進めると効率的です。普通、全部のポイントは回れません。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021347j:plain
ポイントによってはチャレンジといって、こういう選択肢が出ます。
確率が出るので迷う隙間がありません。場所によっては放棄の選択肢があるので、全員の確率がイマイチ高くないときに放棄するかどうか迷う程度。
なのでマップ攻略(または失敗)にはさほど時間はかかりません。
選択するとルーレットみたいなのが出ます。確率によって、失敗選択肢の数が変わるという程度の簡単なシステム。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021352j:plain
たまにエンカウンターがあります。
エンカウンターがあるかどうかも移動前にアイコンでだいたいわかります。
よくあるタクティカルRPGみたいに、移動ポイントで移動し、その後攻撃などを行います。
上中央の右に緑と青と赤のアイコンが矢印でつながってるのがありますが、これはジャンケンのようにそれぞれの攻撃方法の強さを表します。
緑(フレンドリー)は青(悪意)に強く、青は赤(攻撃)に強く、赤は緑に強いです。必ずこれに従わないといけないわけでもありませんが、従った方がだいたい楽です。
ほかに、左下の顔アイコンで確認できるパラメータがあります。上から会話攻撃、会話防御、直接攻撃、直接防御、移動力、右下のアイコンは何なのか忘れました。
つまり会話防御の低い相手には会話(フレンドリーまたは悪意)が有効で、直接防御が低ければ直接攻撃が効くということです。
現在、アンナが選択されていて、水色の範囲が彼女の移動できる範囲ですが、地面の黄色い枠が何なのかわからないんですよね…。
敵のパラメータも敵をクリックすれば確認できます。
キャラクターはそれぞれ、赤、青、緑の攻撃方法を持ち、さらに治療手段や複数攻撃手段も徐々に持つようになります。
それぞれの下に水色と、敵には黄色のバーがありますが、攻撃を受けてこれがゼロになると戦線離脱。味方が離脱した場合、左上の「!」の数字が1つ減ります。この数字はマップを通してこれだけしかなく、これがゼロになると問答無用でゲームオーバーです。
左上の「!」の下のリストは、ここには何のマークもついていませんが、勝った手段による結果が書かれていることがあります。ある手段、たとえば攻撃の下にドクロマークがついていると、攻撃で勝った場合、たとえ勝っても勝たないようです(とりあえず避けているので実際どうなるかは未確認)。


f:id:sakuramochi-kanari:20200902021358j:plain
経験値をためるとレベルが上がります。
左下の顔アイコンの右に青い矢印が付くのですが、これが付くとマップの途中でもレベルを上げることができます。
中央下の「トレーニング」というところで、グレーになっているアイコンの一番左から、上か下か、欲しい方を選びます。
スキルをアップグレードするものや、新たなPerkをつけるものがあります。
Perkは左にリストがありますが、チャレンジの成功率に関係してきます。
Perkは装備やヘルパーによって付くこともあります。装備で付けた場合はもちろん、外せばなくなります。


という感じのことを繰り返して進めていきます。
上にも書きましたが、一マップのプレイはそんなに時間がかからないので、短時間、さらっと遊びたいときなどによい感じ。